実を

ヒトシ 

2007年08月29日 23:28

明日は
下げた半値戻しを期待しているのだが
NYも 不安だし

ポジションを調節して 利食いしてきたのが 助かりました

明日は
デイトレ 商事 ヤフー これが基本のスタイルで

あとは 情報での売買 とにかく 利食いを優先

9月は 利食い千人力 

安倍首相、訪日中の独首相と会談…温暖化対策で連携強化
 安倍首相は29日夕、ドイツのメルケル首相と首相官邸で会談し、来年7月に日本で開く北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)の主要議題となる地球温暖化対策で連携を強化することを確認した。

 安倍首相は、11月1日で期限が切れるテロ対策特別措置法について、民主党などの理解を得て延長を目指す考えを伝えた。

 会談で、安倍首相は、2013年以降の温室効果ガス削減目標を定める「ポスト京都議定書」の枠組みについて、「(現在は削減義務を負わない)米国や中国、インドを含む主要排出国が参加する実効的枠組みが不可欠だ」と強調した。

 メルケル首相は「日本と基本的方向は同じだ。拘束力のある削減目標設定が大事で、先進国が出来るだけ早く削減目標を定め、発展途上国を巻き込むことが重要だ」と応じた。

 テロ特措法延長問題では、安倍首相が「インド洋での海上自衛隊の給油活動がドイツなどによる海上阻止活動の重要な基盤となっている。野党の理解を得るよう最大限努力したい」と決意を表明した。

 メルケル首相は「日本の給油活動がドイツ船舶にとっても非常に大きな支援になっており、評価している。各国首脳が断固とした立場を示すことが重要だ」と述べ、特措法延長に期待感を示した。

 国連安全保障理事会改革では、両国が引き続き協力することを確認した。

 メルケル首相は29日午後、来日した。両首脳の会談は、今年6月にドイツ・ハイリゲンダムで開かれたサミット以来、3回目。メルケル首相は30日に、民主党の小沢代表とも会談する。

(2007年8月29日23時12分 読売新聞)
とのニュースもありますし

環境関連も いいかも知れませんね(*^m^*)

6005 三浦工業

6328 荏原実業

6368 オルガノ

6370 栗田工業


など